「自然との触れ合いで育まれる情操豊かな心・友だちとの触れ合いを大切にする心・個性あふれる自立心の芽生え」の育成を期し日々の保育を行っています。
ありのままの子どもの姿や思い(個性)をきちんと受け止め、豊かな関わり(触れ合い)を大切にしています。
『節分』 2月3日(月)に節分の豆まきを行いました。手作りの鬼のお面を被ってそれぞれ心の中にひそむ?おこりんぼう鬼・泣き虫鬼・いじわる鬼・わがまま鬼・夜更かし鬼を退治しました👹とはいえ、鬼の登場でみんな右往左往に逃げ回り、心の中を見つめる間もなかったようです💦節分を迎え、暦の上では春ですが、まだまだ寒さが続きます。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。