『ハロウィンおばけやしきごっこ』
10月31日(木) 年長児と年中児が中心となって、ハロウィンおばけやしきごっこ🎃を開催しました✨長い付け爪をつけたり、お面を被ったりして、お化けに扮装した子どもたちです👻‼️自分たちで考えて、段ボールで迷路を作り「おばけ」ってどう書くの?と言いながら、チケット🎫作りも頑張りました。ひよこ組やうさぎ組はナイトメア・ビフォア・クリスマスの”これがハロウィン”の曲🎵が流れているおどろおどろしい❓雰囲気に少し驚いていましたが何度もお化け屋敷に入っていました。迷路のゴールでは、クッキー🍪のお土産もあり、ドキドキ💖したけど楽しいハロウィンおばけやしきごっこでした。
『クッキング』
10月29日(火) 3歳以上児でスイートポテトのクッキングをしました。10月9日(水)に園庭にある畑の"さつまいも🍠”を収穫し、そのさつまいもを使って、スイートポテトのクッキングをすることを心待ちにしていました。ふかしたさつまいもをマッシャーでつぶして、お砂糖と牛乳を入れて、ラップの上で形を整えてから、型にはめ、刷毛で卵黄を塗ってオーブンに入れて、焼きあがるのを待ちました。待っている間、いい匂いがして子どもたちのワクワクが止まりませんでした。自分たちで作ったスイートポテトの味は格別でした😋
『消防署見学』
10月18日(金)にふじ組さんが消防署見学に行ってきました🚒消防署の中を探検したり、滑り台や煙体験などをさせていただき、消防士さんの仕事について楽しみながら学ぶことができました🕙✨近くで見た消防車や救急車はとてもかっこよく、車体に付いている装置や消防士さんが使う道具に興味津々な子どもたちでした❗😄